重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
暴力はどこからきたか

人間性の起源を探る
NHKブックス 1099

NHK出版
山極寿一 

価格
1,067円(本体970円+税)
発行年月
2007年12月
判型
B6
ISBN
9784140910993

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

私たち人類は、争いの火種もその解消の術も、霊長類として進化する中で獲得してきた。六五〇〇万年前にこの地上に登場した霊長類。彼らは“食”と“性”をめぐる争いを、それぞれの社会性をもって回避してきたのだ。それを受け継ぐ人類は、家族という独自の社会を得るに至る。屋久島のニホンザルやコンゴ民主共和国のゴリラをはじめ、世界中の霊長類の姿を最新の研究成果から明らかにし、人類の社会性の起源に迫る。

第1章 攻撃性をめぐる神話(人類の進化史と攻撃性;狩猟仮説;暴力とは何か)
第2章 食が社会を生んだ(生物がともに生きる意味;食べることによって進化した能力;食物の違いがもたらすもの;ニッチとテリトリー;昼の世界が集団生活を生んだ;食物と捕食者の影響;食物をめぐる争いと社会性の進化)
第3章 性をめぐる争い(インセストの回避と社会の進化;ペア生活の進化;メスがオスの共存を左右する;母系と父系;娘と息子のゆくえ)
第4章 サルはどうやって葛藤を解決しているか(優劣順位とは何か;所有をめぐる争い;和解の方法;食物を分配する類人猿;性の相手は分けられない)
第5章 暴力の自然誌―子殺しから戦争まで(子殺しと社会の変異;人間はどう進化してきたか;家族と不思議な生活史;分かち合う社会;戦いの本質とは何か)

[日販商品データベースより]

人間が仲間との間に起こす葛藤や争い、和解の方法は、霊長類として進化した時代に身につけた能力だった。サルたちの社会性と人類進化を追いながら、人間性の起源と暴力の結びつきを解き明かす。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

動物たちは何をしゃべっているのか?

動物たちは何をしゃべっているのか?

山極寿一  鈴木俊貴 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2023年08月発売】

争いばかりの人間たちへ

争いばかりの人間たちへ

山極壽一 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年10月発売】

日本の犬

日本の犬

武井哲史  山喜多佐知子 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2024年11月発売】

「サル化」する人間社会

「サル化」する人間社会

山極寿一 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2014年07月発売】

ゴリラに学ぶ男らしさ

ゴリラに学ぶ男らしさ

山極寿一 

価格:902円(本体820円+税)

【2019年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント