この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際政治における認知と誤認知
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年08月発売】
- 契約書作成の実務と書式 第3版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年08月発売】
- 最新科学が教えるスポーツメンタル入門
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- スロー・ルッキング
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年04月発売】
- Scratchではじめる機械学習 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
大手予備校、高校、大学およびアメリカ現地で移民たちに英語を指導した多彩な経歴を持つ著者が、その豊富な経験から、日本の教育が抱え込んでいるいじめや授業崩壊といった教育の根本問題の解決策を示唆する。
1 「講義形式」という授業のあり方に崩壊の原因がある!!
2 現在の方針で本当にいじめを解決できるのか?
3 日本の教育改革はここが問題だ!
4 「基礎学力」と「学習姿勢」はどうすれば取り戻せるのか?
5 ネットやメールはこんな風に子どもたちの人格を変えてしまう!
6 「あいさつ」「そうじ」「学校を休まない」だけで子どもは変わる!
7 アメリカではどんな風に教育が行われているのか?
8 子どもを育てて行く上でどこに気を付けたら良いのか?
9 教育の目的とは一体何か?
10 現代の子どもたちはどう教育して行けば良いのか?
11 子どもたちといかに向き合えばよいか?