この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 道具のブツリ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
- 電磁気学 2
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年10月発売】
- ディープラーニングと物理学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年06月発売】
- 非線形波動の物理
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年01月発売】
- ボール物理化学 下 第2版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「光」という1本の軸を中心に、物理学の様々な領域の最先端を鮮やかに描き出す。
第1部 光と基礎物理(光の宇宙と陰の宇宙;レーザー光で創る量子気体;光子どうしの相関を操る;物理定数の時間変化)
[日販商品データベースより]第2部 光と物質の相互作用(「すざく」衛星が拓くサイエンス;液晶の階層構造と構造色;太陽プラズマ現象)
第3部 光を使った技術革新(フォトニック結晶の物理;レーザー電子光で探るクォークの世界;光で操るミクロの世界―レーザーが創りだす非平衡散逸系)
色々な分野、多様な用途で、「光」は重要な役割を果たしている。本書では「光」という1本の軸を中心に、物性物理や天文学など物理学の様々な領域の最先端を、基礎研究から技術的応用まで鮮やかに描き出す。