この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 5歳の壁
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- ふたご・みつごの安心!妊娠・出産・子育てブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 子育てのあるある「困った!」を解決する本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- お母さんを支える言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
歌や読み聞かせが、こんなにすごいなんて。半世紀にわたり、全国17600の公文式教室で親子から学んできたこと。
第1章 子育てはいろいろあっていいのです(子育ては悩みの連続?でも…;育児書のとおりでなくていいのです ほか)
[日販商品データベースより]第2章 お母さんができる最高の贈り物―親子のきずな(目に見えないけれど大切なもの;毎日のやりとりが親子のきずなを育みます ほか)
第3章 きずなづくり―歌・読み聞かせ・語り聞かせ(まずはうたうことから始めてみませんか?;赤ちゃんもちゃんと聞いています ほか)
第4章 「ちょっとした記録」で子育てが楽しくなる(「気づきの記録」は、子どもへのプレゼント;記録をすることのすばらしさ ほか)
第5章 きずなづくりのために大切なことばの数々(「おはよう」「おやすみ」―まずはあいさつから;「ありがとう」「大好き」―気持ちをことばで ほか)
子どもが健やかに育つためには、親子の絆が大切、絆を育むために、言葉はとても大切。公文式教室で親子から学んだ数多くの智恵から、家庭で気楽に楽しくできる、歌や読み聞かせなど言葉を使った絆の育み方を紹介。