この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 思惟と対話と憲法と
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年10月発売】
- 検証 安保法制10年目の真相
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年07月発売】
- Interactive憲法
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2006年09月発売】




























[BOOKデータベースより]
1 基本的人権の概念と限界(「基本的人権」の主観性と客観性;基本的人権の保障と憲法の役割;人権と制度)
[日販商品データベースより]2 個人の自由と社会公共の利益(公権力の民営化;憲法学における「公共財」;マス・メディアの表現の自由と個人の表現の自由;自己決定とパターナリズム;公共空間とプライバシー;憲法秩序における団体)
3 基本的人権の保障と国家の役割(給付と人権;保護の論理と自由の論理)
監視社会化の進行で個人がまるごと管理され、「改革」の大合唱のもと社会的弱者が切り捨てられつつある。国家が個人の生活に多様に関わる今日、基本的人権は何を守ろうとするのか、改めて問い直す。