この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 親子で楽しく考える力が身につく!子どもの語彙力の育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- 子育て考
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年11月発売】
- 子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年06月発売】
- 子育ては諭吉に学べ!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年08月発売】
- ママ、怒らないで。 新装改訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
健康なからだ・優しい心・かしこい頭脳をどう育てるか!?さくら・さくらんぼ保育園創設者の保育実践の新たな到達点と真髄。
序文 子どもたちの未来を創る保育科学者―斎藤公子先生(小泉英明)
[日販商品データベースより]第1章 子育て・親にできること―斎藤公子への質問に答えて(子どもごころをとらえて―その1 「おねしょ」の問題から;「おねしょ」を私が治した例;子どもごころをとらえて―その2 トイレの“しつけ” ほか)
第2章 子どもの可能性は果てしない(リズム運動と絵にみる子どもの可能性―子どもの足の親指に注目を;どの子も育つ;胎児からの子育て―個体発生と系統発生 ほか)
第3章 幼少期に影響を与えた父・母―隠岐の歴史と伝統のなかで(隠岐生まれの母に育てられて;幼少期にはまず、健康なからだを育てる;食で治し、食で育つ ほか)
健常児も障害児も、人間としての土台をつくる乳幼児期。発達に関する様々な疑問に答え、著者が開発したリズム遊びや描画の基礎を紹介する。さくら・さくらんぼ保育園創設者の保育実践の新たな到達点と真髄。