この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1カ月で攻略!大学入試読むための英文法 基礎編
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
- 謎解きの英文法文の意味
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
- 謎解きの英文法助動詞
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年01月発売】
- 謎解きの英文法冠詞と名詞
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2004年06月発売】
- 謎解きの英文法副詞と数量詞
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、構造を重視する「生成文法」の視点と、意味や機能を重視する「機能的構文論」の視点から、英語のさまざまな構文、例えば動詞句削除、疑似分裂文、穴開け、否定対極表現、使役文、場所句倒置文などを考察する。これらの考察から英語の文の構造を明らかにし、これらの構文が適格となるための統語的、意味的、機能的条件を提示する。そして、生成文法と機能的構文論の両視点が、構文研究を行う上で必須であることを示す。
第1章 生成文法の威力
第2章 生成文法の落とし穴
第3章 動詞句削除規則―構文法的制約と機能的制約
第4章 疑似数量副詞の修飾ターゲットと文の構造
第5章 疑似分裂構文
第6章 「穴開け」規則
第7章 否定対極表現の認可条件
第8章 使役文の表す意味―Have使役文を中心に
第9章 「場所句倒置」構文の適格性条件