この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 障害がある子どもの数の基礎学習 新装版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
- 障害がある子どもの考える力を育てる基礎学習 新装版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 障害がある子どもの文字を読む基礎学習 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- 障害がある子どもの時計・お金の基礎学習
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年10月発売】
- コンパス乳児保育
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
女優宮城まり子が命をかけたねむの木学園の40年。人を育てることの喜びと惑いを綴った愛のメッセージ。
新しいこども美術館誕生の日に
[日販商品データベースより]西瓜と犬
カエル、死んじゃった
しゃべることのない二人
流れ星
いたずらってなんなのかな
アッ、トンゲツだ
どろまみれの子がいた
赤い夢
ねむの木学園のあゆみ〔ほか〕
<やさしくね やさしくね やさしいことはつよいのよ>――。女優・宮城まり子が命をかけたねむの木学園の40年。人を育てることの喜びと惑いを綴った愛のメッセージ!
◎この子、野原にさくつくしんぼうみたい。いじらしく、かわいくて、まだよごされていない。青い空のような心をそのままもって、そのままの絵をかく。だけど、つくしんぼうではいやだ。私は、美しい花を咲かせたい。<本文より>
◎私ね、思うの。いくら想像しても、想像しても、たりないのね。私たち、ずいぶん子どもの心を忘れてるみたい。<本文より>