- 本当に憲法改正まで行くつもりですか?
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2007年06月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784788926202
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 憲法 1 第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年03月発売】
- 憲法 2 第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年03月発売】
- 憲法 第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 20歳の自分に教えたい日本国憲法の教室
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年02月発売】
- 憲法って、どこにあるの?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
近年、周辺事態法、盗聴法、国旗・国歌法、教育基本法改正、防衛省昇格などが実現し、その後も着々と憲法改正への布石が打たれている。対米追従は進み、「国益」「公共」が強調され、弱者切捨ても続く。この先、この国はどうなっていくのか。私たちは何をするべきなのか、気鋭の政治学者、社民党党首、漫画家が語り合う。
第1章 憲法改正は2012年までに実現する?(着々と打たれる改憲への布石;改憲論は観念的 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本の政治社会の現状(「愛国心」の表現は人それぞれ;右派のシャドウボクシング ほか)
第3章 国際社会における日本(アメリカとの軍事関係の深化;安倍総理は右派のシンボル ほか)
第4章 憲法9条の精神は普遍の真理(最大の争点は「海外派兵」;格差社会は兵士を供給する土壌 ほか)
第5章 政党再編に向けて(もっと自己中心的になろう;権利の主張とクレームは別 ほか)
近年、着々と憲法改正への布石が打たれている。対米追従は進み、国益・公共が強調され、弱者切捨ても続く。この国はどうなるのか、私たちは何をするべきなのか、気鋭の政治学者・社民党党首・漫画家が語り合う。