- 最新手形法小切手法 5訂版
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2007年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502953804
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 手形小切手法講義 第3版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
近時、手形を媒介としない信用取引・金融取引が開発され利用されているが、手形王国といわれるわが国にあっては、依然、商取引における代金支払の手段および手形割引の方法による金融の手段として、手形は重要な機能を果たしている。本書は、手形法小切手法の全容を、権利概観説の立場から、最新の判例・学説を咀しゃくしたうえで詳説したものであるが、とくに、争点のある重要項目については、その論点の解明に力点をおいたテキスト・ブックの定本である。
総論
[日販商品データベースより]手形・小切手債務の成立
手形・小切手の譲渡
手形の支払と遡求
手形行為独立の原則と手形保証
為替手形の特徴
小切手
手形・小切手の変造
手形・小切手の時効
手形・小切手の原因関係
利得償還請求権
白地手形
手形法小切手法の全容を、権利概観説の立場から、最新の判例・学説を咀しゃくした上で詳説した書。特に、争点のある重要項目については、その論点の解明に力点をおいたテキスト・ブックの定本。