
- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
- 五〇〇〇年前の日常
-
シュメル人たちの物語
新潮選書
新潮社
小林登志子
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2007年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784106035746


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
アッシリア全史
-
小林登志子
価格:1,364円(本体1,240円+税)
【2025年01月発売】
-
古代オリエント全史
-
小林登志子
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年11月発売】
-
シュメル人
-
小林登志子
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2025年02月発売】
-
古代中国の日常生活
-
荘奕傑
小林朋則
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年02月発売】
-
王安石
-
小林義廣
価格:880円(本体800円+税)
【2013年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
古代メソポタミアにも教育パパや非行少年がいた!初めて文字を発明し、最初の都市社会に生きた人々の生活は、どのようなものだったのか?膨大な粘土板に刻まれた楔形文字を読み解き、自意識過剰の王様、赤ん坊に子守歌を作ったお妃、手強い敵を前にして王に泣きつく将軍、夫の家庭内暴力から逃れた妻など、人間くさい古代人の喜怒哀楽を浮き彫りにする。
1 シュメルの父と息子―ウルナンシェ王の「奉納額」(ウルナンシェ王の「奉納額」;都市国家ラガシュ市 ほか)
[日販商品データベースより]2 ラガシュ王奮戦記(二方面の宿敵;「正史」の始まり ほか)
3 后妃のお葬式―シュメルの女性たち(葬儀は語る;シュメルの女性群像 ほか)
4 商人が往来する世界―シュメル人の交易活動(古代人の商売繁盛;瑠璃に魅せられて ほか)
5 星になったシュルギ王(帝王の佇まい;ウル第三王朝の最盛期 ほか)
古代メソポタミアにも教育パパや非行少年がいた。初めて文字を発明し、最初の都市社会に生きた人々の生活は、どのようなものだったのか。膨大な粘土板に刻まれた楔形文字から、人間くさい古代人の姿を読み解く。