
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 幸運な文明
-
日本は生き残る
PHP研究所
竹村公太郎
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2007年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784569659657


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
とてつもない日本
-
麻生太郎
価格:748円(本体680円+税)
【2007年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
地形に感謝、人口減少に感謝、渡り鳥に感謝!エネルギー問題、食糧問題などなど日本の未来を悲観する人、必読。
1 生き残れる日本文明―エネルギー自給と食糧自給へ(現代文明は崩壊するのか(その1)―20世紀のエネルギー・石油;現代文明は崩壊するのか(その2)―21世紀のエネルギー・水;生きているリン鉱脈―文明を存続させる生態系循環;石油争奪戦の21世紀―歴史は繰り返される;21世紀の食糧危機を救うものは―日本を守り続けた海;国土再構築のシナリオ「様子見作戦」―21世紀の海面上昇と中津干潟)
[日販商品データベースより]2 生き残った日本文明―土地と歴史の謎(恐れる信長―比叡山焼き討ち物語;モンゴル軍を破った土地―日本道路史以前;家康の関東制圧作戦―小名木川とは何か;権力者がつくった自然―こま切れの土地の宿命;いとしき命の江戸夜景―消えたダムの300年物語;なぜ吉原遊郭は移転したのか―ある江戸治水物語)
3 日本文明の存続を支えたもの―アイデンティティーとは何か(アイデンティティーとは何か?(その1)―ペルシャ語を支えた祖国愛;アイデンティティーとは何か?(その2)―日本語を束ねたもの;船が形成したアイデンティティー―江戸時代の情報革命;徳川幕府が日本人に仕掛けたアイデンティティー―泉岳寺と高輪大木戸の謎)
番外編 清渓川・歴史の光景の復活―ソウル市民のアイデンティティーへの渇望
日本の危機を救うのは、地形、渡り鳥、人口減少、「様子見」作戦…。国土づくりのプロが、日本文明の謎に迫り、その将来を語る。エネルギー問題、食糧問題など、日本の未来を悲観する人、必読の書。