[BOOKデータベースより]
フランスの家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説しています。食事にまつわる習慣や、日本では見られないような料理道具などから、文化や自然背景などがわかります。代表的な料理のレシピを紹介しており、実際につくることができます。
朝早くから開いているパン屋さん
朝ごはんは簡単です
お昼ごはんと晩ごはんは、一皿ずつ食べていきます
台所の様子を覗いてみると
一週間のお昼と夜の料理です
マナーには厳しいのです
楽しいピクニックのおべんとうは?
日曜日はおばあさんの家に集まりました
市場へ行きましょう
よくホームパーティーを開きます
フランスの“もったいない”
季節ごとの食事の変化も楽しみです
地方ごとに、ささまざまな料理があります
フランスのごはんをつくってみましょう
もう少しフランスのごはんの話
中国、トルコと並び世界三大料理といわれるフランス料理。農業大国であり3方を海に囲まれ海産物も豊富。その一般家庭の食事は?食習慣、料理道具、代表的な料理のレシピ、同じ素材でフランス風と日本風料理など紹介
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
フランスのご飯なんてすごくきらびやかなイメージがありましたが、普段のご飯はシンプルというか質素というか、私達が普段食べるような「普段のご飯」というのがやっぱりあるのだなぁと思いました。
季節に合わせた食事や、みんなが集まった時の食事など、食材は違えど、日本と似たような考え方のところもあるのだなと改めて感じました。(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】