- 図解「世界の紛争地図」の読み方
-
テロ・内戦・動乱…なぜ起こり、どうなったのか
PHP文庫 そ4ー10
- 価格
- 713円(本体648円+税)
- 発行年月
- 2006年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569667195
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解身近な人が亡くなった後の手続き・届け出の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- 東大生、教育格差を学ぶ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年03月発売】
- kintone完全マニュアル
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年01月発売】
- この1冊ですべてわかる データサイエンスの基本
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- 世にもふしぎな法律図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
冷戦後も多発するテロや内戦。チェチェン紛争、イラク戦争、9・11など、今日もどこかでその火種はくすぶっている。しかし事の発端やその経過は?と聞かれると意外と知らないのも事実。本書は、第二次大戦以降、世界各地で起こった60あまりの紛争を取り上げ、図を交えてわかりやすく解説したもの。民族問題、宗教対立、領土問題など、紛争を知れば世界の潮流が見えてくる。
1 アジア―大国に翻弄されながら自立の道を歩むアジア
2 中東―宗教の衝突と地域内の路線対立がうずまく中東
3 ヨーロッパ―冷戦を生んだ旧ソ連とテロにゆれるヨーロッパ
4 アフリカ―多くの内憂外患を抱えるクーデター大陸アフリカ
5 南北アメリカ―アメリカの「大義名分」と「裏庭」中南米のゲリラ
6 日本―戦争を放棄した現代日本を取りまく脅威とは?
データでわかる世界の紛争
世界の紛争ウラのウラ