この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカの中学教科書で英語を学ぶ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2003年12月発売】
- 英語発音の指導
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年01月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2003年12月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ルール(文法)知らずして、プレー(会話)はできない。
第1章 「学校英語」は本当に“悪”か?(長谷川滋利氏の英語学習法;文法の大切さ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 私の英語学習歴(中学校での英語との出会い;高校時代に英語の土台を築く ほか)
第3章 英語学習・英語教育に対する疑問(英語学習に「暗記」は必要か?;「話せる」ようになるためにも「読むこと」は必要 ほか)
第4章 私が勧める英語学習法(まずは、中学教科書をマスターする;英作文のすすめ―話せるようになるためにも… ほか)
第5章 「読み」中心の英語教育でうまくいく!(原点に戻ってみよう;会話力も、リスニングも、根底は「読む」こと ほか)
「多読」の習慣が身についていない人は、結局英語が話せるようにはならない…。著者自身の英語学習の体験と、様々な英語の達人たちの体験談を例示しながら、「多読」による英語教育の大切さを説く。