ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ネットワーク時代の法学入門
有斐閣 加賀山茂 松浦好治
デジタル・エイジの法学入門。新しい形の教科書として高く評価された旧版を、法情報の急速な電子情報化に対応して改訂。コンピュータ上の実習は、活字だけを追う勉強より刺激的で面白い。
第1章 ネットワーク時代の法学と法実務第2章 事実の整理と分析―法律専門家の作業(1)第3章 法情報調査の原則―法律専門家の作業(2)第4章 議論の構築―法律専門家の作業(3)第5章 具体的事件処理から理論的考察へ―法律専門家の作業(4)第6章 法学教育・法学研究・法実務のネットワーク化
新しい形の教科書として高く評価された旧版を、法情報の急速な電子情報化に対応し改訂。事件の分析、関連情報の収集・処理、法的判断・書面作成どのコンピュータ化を通じて体得させる。CD−ROMは館外貸出不可。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
金子光晴 清岡卓行
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1991年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
デジタル・エイジの法学入門。新しい形の教科書として高く評価された旧版を、法情報の急速な電子情報化に対応して改訂。コンピュータ上の実習は、活字だけを追う勉強より刺激的で面白い。
第1章 ネットワーク時代の法学と法実務
[日販商品データベースより]第2章 事実の整理と分析―法律専門家の作業(1)
第3章 法情報調査の原則―法律専門家の作業(2)
第4章 議論の構築―法律専門家の作業(3)
第5章 具体的事件処理から理論的考察へ―法律専門家の作業(4)
第6章 法学教育・法学研究・法実務のネットワーク化
新しい形の教科書として高く評価された旧版を、法情報の急速な電子情報化に対応し改訂。事件の分析、関連情報の収集・処理、法的判断・書面作成どのコンピュータ化を通じて体得させる。CD−ROMは館外貸出不可。