この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1970年代Nippon
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2001年07月発売】
- 1990年代北京
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2004年03月発売】
- Walking with Leica 1
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2009年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
この写真を撮影した1980年代の団地は、刑務所のようだとか、一戸建てに入るまでの仮りの住まいとしか見られていなくて、良いイメージで団地が話題にのぼることはなかった。それからもう20年が過ぎて、また古いライカを持って近所のフナバシを散歩するようになった。そこでうれしい発見があった。前は悪口ばかり言われていた団地が、気がついたら、樹木が成長し、緑がいっぱいの私の一番いい散歩コースになっていた。団地の外の風景は、どこもさまざまに激しく変化しつづけた。にもかかわらず団地の敷地内は、変化することなくそこで生まれて育った子供たちの故郷でありつづけていたのだ。
[日販商品データベースより]田舎を故郷とする親たちと違って、団地で生まれ育った子どもたちには、団地が懐かしい故郷。1980年代、船橋の団地と新興住宅地を歩き、団地という名の故郷とその場の人たちを撮影した作品を集成。