この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これなら使える!小さな会社の「シンプル人事制度」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- 上司と部下のメンタルヘルス・マネジメント対策
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年12月発売】
- 労働者協同組合とは何か
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
- 人材マネジメント論Lite
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年04月発売】
- 合理化に抗する労働組合運動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
「メンタルヘルス不全」とはどういうことなのか?「メンタルヘルス不全」社員とその社員を抱える企業には効果的な対策はないのだろうか?企業内におけるメンタルヘルス問題の実態と、経営側から考える対応の方法を探ります。
社会問題化している企業戦士たちのメンタルヘルス不全
第1章 メンタルヘルス不全の実態―症状別事例(決して他人事ではない!いま増えている精神疾患の症例)
第2章 メンタルヘルスについて総合的に理解する(メンタルヘルスの基礎知識;メンタルヘルス不全が起こる背景;企業のメンタルヘルス対策の現状;おもなメンタルヘルス関連法規と労働衛生行政の指針;メンタルヘルス対策の支援プログラム「EAP」)
第3章 メンタルヘルス対策のポイント―労使間トラブル回避のコツ(メンタルヘルスにまつわる労使間トラブルの事例;会社vs.本人のトラブルはなぜ起こる?;メンタルヘルス対策の不備がもたらすもの;ほかにも起こりうる損失の数々;メンタルヘルス対策を全社的観点で;メンタルヘルス対策の要点;就業規則で定めておくとよいこと)
付章 人事・労務管理者のためのQ&A(該当社員との関わりかたに関して;休職と復職に関して;研修に関して)