- 東京の古墳を考える
-
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2006年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784639019381
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 八十路の考古学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年05月発売】
- 近世大名墓所要覧
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年10月発売】
- 近世大名の葬制と社会
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年11月発売】
- 石造文化財への招待
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2011年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
東京にもこんなに古墳があった!街の中に残る古墳を再発掘する!東日本からみた出現期の古墳、埴輪が出土した柴又を含む東京低地の古墳、特色ある横穴墓の分布、「武蔵国造の反乱」をめぐる古墳の動向など、パネルディスカッションと講演・報告を通して熱く論じる。
特別寄稿 学史から見た東京の古墳
[日販商品データベースより]講演 東京の古墳を歩く
報告1 品川の古墳
報告2 武蔵府中発見の上円下方墳
パネルディスカッション 東京の古墳を考える
プレ講演1 多摩川流域の古墳
プレ講演2 東京低地の古墳
東京の主要古墳地名表
東京にもこんなに古墳があった。東日本から見た出現期の古墳、埴輪が出土した柴又を含む東京低地の古墳、特色ある横穴墓の分布など、パネルディスカッションと講演・報告を通して熱く論じる。