この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- GitLabに学ぶ パフォーマンスを最大化させるドキュメンテーション技術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 「ToDoリスト」は捨てていい。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 自分を予約する手帳術
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年11月発売】
- なぜか仕事が早く終わらない人のための図解超タスク管理術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年07月発売】
- 働く君に贈る25の言葉
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年11月発売】
[BOOKデータベースより]
コミュニティーサイト「イー・ウーマン」で一躍有名に。オリジナル手帳「アクションプランナー」、著書『ミリオネーゼの手帳術』も大ヒット!「とくダネ!」コメンテーターなどで活躍する著者の、シゴトで磨かれるためのアドバイス。
1 シゴトって、何だろう?―「働くのって、楽しい」らしい(働くことって、プラスの変化を起こすこと;「自分」は、行動し続けると、見つかる ほか)
[日販商品データベースより]2 わたしのシゴト始め―目の前のシゴトに、一生懸命熱中した20代(働くことを知った高校時代;チラシ配りも工夫しだいで面白い! ほか)
3 出会いに感謝する―シゴトの見つけ方、取り組み方(「向いているシゴト」を考えるより大切なこと;「このシゴトには向いてない」なんて、思い込みかも ほか)
4 20代の「うまくいく」心構え―若いからこそできること、気をつけること(「させていただく」という言葉遣い;なぜ今、体育会系が求められるのか ほか)
高校生からシゴトを始めて、20代で起業。時間管理のエキスパートである著者が教えるハッピーな働き方。「とくダネ!」コメンテーターなどで活躍する著者の、シゴトで磨かれるためのアドバイス満載。