ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
英語辞典の200年
南雲堂 本吉侃
点
アメリカで辞書がどのように編集されて来たか。希少な資料も駆使して詳述した本邦で初めてのユニークな辞典編纂史!ウェブスター大辞典を中心として。
1 アメリカ英語辞典の誕生―アメリカの英語辞典・第1期(アメリカ最初の英語辞典とその増補版―辞書は模倣から始まった;ケイレブ・アレグザンダー『コロンビア英語辞典』(1800)―アメリカの辞書を目指す ほか)2 ノア・ウェブスターとジョーゼフ・ウスター―アメリカの英語辞典・第2期(『アメリカ英語辞典』(第2版)―ノア・ウェブスターの最後の辞書;グッドリッチ編『アメリカ英語辞典』(1847)―メリアム社版ウェブスター大辞典;『アメリカ英語辞典』(1859)―絵入りウェブスター大辞典;ジョーゼフ・ウスター『英語辞典』(1860)―ウスターの最高傑作;『アメリカ英語辞典』(1864)―語源を一新したウェブスター大辞典)3 19世紀末から20世紀前半の大辞典―アメリカの英語辞典・第3期(『インピリアル辞典』(1883)―アメリカでの翻刻版;『センチュリー辞典』(1889‐91)―19世紀を代表する英語辞典 ほか)4 第2次世界大戦後の大辞典ウェブスター3版(1961)―アメリカの英語辞典・第4期5 20世紀の机上辞典―第3期・第4期のカレッジ版辞典と大型机上辞典
アメリカで辞書がどのように編集されてきたのか。アメリカで最初の英語辞典から、2003年までの主な辞書の歴史を紹介。希少な資料も駆使して詳述した、本邦で初めてのユニークな英語辞典編纂史。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
水島新司
価格:534円(本体485円+税)
【1974年07月発売】
谷口雅春
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1967年07月発売】
天野明(漫画家)
価格:902円(本体820円+税)
【2018年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
アメリカで辞書がどのように編集されて来たか。希少な資料も駆使して詳述した本邦で初めてのユニークな辞典編纂史!ウェブスター大辞典を中心として。
1 アメリカ英語辞典の誕生―アメリカの英語辞典・第1期(アメリカ最初の英語辞典とその増補版―辞書は模倣から始まった;ケイレブ・アレグザンダー『コロンビア英語辞典』(1800)―アメリカの辞書を目指す ほか)
[日販商品データベースより]2 ノア・ウェブスターとジョーゼフ・ウスター―アメリカの英語辞典・第2期(『アメリカ英語辞典』(第2版)―ノア・ウェブスターの最後の辞書;グッドリッチ編『アメリカ英語辞典』(1847)―メリアム社版ウェブスター大辞典;『アメリカ英語辞典』(1859)―絵入りウェブスター大辞典;ジョーゼフ・ウスター『英語辞典』(1860)―ウスターの最高傑作;『アメリカ英語辞典』(1864)―語源を一新したウェブスター大辞典)
3 19世紀末から20世紀前半の大辞典―アメリカの英語辞典・第3期(『インピリアル辞典』(1883)―アメリカでの翻刻版;『センチュリー辞典』(1889‐91)―19世紀を代表する英語辞典 ほか)
4 第2次世界大戦後の大辞典ウェブスター3版(1961)―アメリカの英語辞典・第4期
5 20世紀の机上辞典―第3期・第4期のカレッジ版辞典と大型机上辞典
アメリカで辞書がどのように編集されてきたのか。アメリカで最初の英語辞典から、2003年までの主な辞書の歴史を紹介。希少な資料も駆使して詳述した、本邦で初めてのユニークな英語辞典編纂史。