- 日本のポップパワー
-
世界を変えるコンテンツの実像
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
中村伊知哉 小野打恵- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2006年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784532351861
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『旅情』で考える観光学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 野蛮への恐怖、文明への怨念
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年08月発売】
- みんなのための生涯学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- 会社と社会の読書会
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- グレタ・トゥーンベリ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
マンガ、アニメ、ゲームなど日本発の「流行文化」が、世界の注目を集める―。我々は、このパワーをどう捉え、どう活かすべきなのか。経済・産業をリードする、“新しい成長エンジン”。スタンフォード日本センターが徹底分析。
序章 ポップカルチャーという名の妖怪
[日販商品データベースより]第1章 ソフトパワーとしてのポップカルチャー
第2章 世界を駆ける変化の兆し
第3章 ポップパワーの源流
第4章 日本ポップカルチャーの構造
第5章 日本のポップはどう見られているか
第6章 ポップカルチャー政策
第7章 デジタルキッズ―次代のポップの主役たち
第8章 産業文化力とコンヴィヴィアリティ
日本発のマンガ、アニメ、ゲームなどが世界の注目を集めている。このパワーをどう捉え、どう活かすか。「産業文化力が新時代を拓く」をテーマに、ポップカルチャーの実態と未来を詳細に分析するユニークな経済書。