この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行政法の時に関する効力
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年03月発売】
- 図録 行政法
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- 行政法研究 第43号(2022・3)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年03月発売】
- 条解行政情報関連三法 第2版
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2023年11月発売】
- 行政法判例集 1 第2版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
1章 監視社会に向かう日本(監視社会を改めて問う;監視社会の恐怖)
[日販商品データベースより]2章 共謀罪はどこが危険なのか(共謀罪とは何か;近代刑法理論に逆行する共謀罪)
3章 住基ネットは違憲!―金沢地裁判決の意義(憲法訴訟としての住基ネット差し止め裁判;金沢地裁勝利判決の意味;切断自治体から;自己情報コントロール権;変更履歴という問題)
4章 脅かされる市民的自由(改憲と言論統制;警察・政府の「テロ対策」;顔認証システムの実験中止を)
資料 地下鉄霞ヶ関駅での「顔認証システム」導入実験の中止を求める
市民団体「監視社会を拒否する会」の集会での報告や、発言をベースにまとめたもの。「監視社会」へとひた走るこの国のありようを抉り出し、それがもたらす人間の尊厳と自由への深刻な脅威に警鐘を鳴らす。