- ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発
-
適応性の高いアーキテクチャの確立
Object oriented selection
Aspectーoriented software development with use cases.- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2006年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784798108964
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- ソフトウェア品質知識体系ガイド 第3版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年11月発売】
- 初級ソフトウェア品質技術者資格試験(JCSQE)問題と解説 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年04月発売】
- 地図で読む世界史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年07月発売】
- ソフトウェア不具合改善手法ODC分析
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
本書は、ユースケース駆動によるアスペクト指向ソフトウェア開発を行うための方法を体系的に説明します。その範囲は、要求定義、分析、設計、実装、テストにおよびます。また、UMLを使用して横断的な関心事とアスペクトをモデル化する方法、および、ユースケースとアスペクトに基づいて適応性の高いアーキテクチャを確立する方法を示します。アスペクト指向ソフトウェア開発を適用する際に注意すべき、実践面での重要な変更とパラダイムシフトや、プロジェクトですぐに利益を得る方法について要点を述べています。
第1部 ユースケースとアスペクトの事例(取り組む問題;アスペクトによる問題への取り組み ほか)
第2部 ユースケースによる関心事のモデル化と捕捉(ユースケースによる関心事のモデル化;ユースケースの構造化 ほか)
第3部 ユースケースモジュールによる関心事の分離(アスペクトによるピアユースケース実現の分離;ポイントカットによる拡張の分離 ほか)
第4部 ユースケースとアスペクトによるアーキテクチャの確立(適応性のあるアーキテクチャの確立;ピアアプリケーションユースケースによる機能要求の分離 ほか)
第5部 プロジェクトにおけるユースケースとアスペクトの利用(プロジェクトの実行;手法のテーラリング ほか)