この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「了」ー中国語のテンス・アスペクトマーク“了”の研究ー
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2019年09月発売】
- 2冊めの中国語《購読クラス》 改訂版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年02月発売】
- 2年生のコミュニケーション中国語
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2002年03月発売】
- 1冊めの中国語 会話クラス
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2008年02月発売】
- 1冊めの中国語 購読クラス
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2008年02月発売】
[BOOKデータベースより]
“了”のアスペクト機能とモダリティ機能との一体性を認知的観点から考察した初めての著作。200ページ以上にわたる緻密な分析が“了”の「謎」を解く。
第1章 序論
[日販商品データベースより]第2章 動詞直後の“了”のアスペクト操作
第3章 “了”の位置とそのアスペクト操作
第4章 “了”はなぜ「もうすぐ変化」を表せるのか?
第5章 程度表現における“了”―“了”のモダリティ機能とアスペクト機能との認知的一体性
第6章 “了”と文終止
第7章 “了”の「決定語気」は何に由来するのか?
第8章 “〓”
第9章 “在”と“着”
第10章 結論
英語を初めとするヨーロッパ系の言語の研究に比べて、中国語の諸現象の解明はまだ遅れていると言わざるを得ない。特に英語のような時制言語ではなく、アスペクト言語である中国語のアスペクトマーカーの分析においては、欧米の言語の時制体系の分析に用いられてきた概念だけでは不十分であった。
しかし本書では中国語のアスペクトマーカーについて数多くの具体的な例を用いて綿密な議論を展開している中心となる「了」について、アスペクトからモダリティ領域までその主要な用法について統一的な説明に成功している。
また日本語・中国語訳とも類書も数少なく、中国語研究者には必読の書である。