- 〈心〉はからだの外にある
-
「エコロジカルな私」の哲学
NHKブックス 1053
- 価格
- 1,122円(本体1,020円+税)
- 発行年月
- 2006年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140910535
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの自殺はなぜ増え続けているのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- 徹底攻略Microsoft Azure Fundamentals教科書 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
- 本のある空間採集
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年08月発売】
- アフリカ哲学全史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- まちづくりゲームカタログ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「心」とは、自己の内に閉ざされたプライベートな世界なのか?環境と影響しあうエコロジカルな「心」という清新な視点から、他者や社会と生き生きと交流する自己のありかたを提示。行動や社会現象の原因を人の内面に求め、不毛な「自分探し」を煽る心理主義的発想を、身体性や他者の軽視につながるものとして批判しながら、「個性」「性格」「内面」など自己をめぐる諸問題に鋭く迫る。社会(環境)を個々人のニーズに合わせて改善し、快適な生活を主体的に形成してゆく展望を示す、自己論の革命。
序論 心理主義の罠
[日販商品データベースより]第1章 環境と共にある「心」―ギブソンの知覚論から
第2章 なぜ「自分探し」に失敗するのか―「性格」という自縛
第3章 行動すなわち心―「内面」へのエコロジカル・アプローチ
第4章 なぜ私はかけがえがないのか―「個性」を考える
第5章 世界は私の表象だろうか―身体図式と所有
終章 身体と環境のデザイン―「真の自分探し」に向けて
なぜ「自分探し」に失敗するのか。環境と生き生きと相互作用する心という視点から、自己や他者をめぐる様々な問題に鋭く迫る。社会を個々人のニーズに合わせて改善し、快適な生活を主体的に形成してゆく展望を提示。