- 図解入門よくわかる生理学の基本としくみ
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2006年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784798012223
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 解剖生理学実習
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2015年06月発売】
- 運動生理学の基礎と発展 3訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年09月発売】
- なんでやねん!根拠がわかる解剖学・生理学要点50
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年10月発売】
- そうやったんか!ケアの根拠がわかる病態生理学 疾患&症状24
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年05月発売】
- 生命金属ダイナミクス
-
価格:59,400円(本体54,000円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
どうしてお腹はへるのかな?なぜ眠らないといけないの?身近な疑問からやさしくわかる、生理学が楽しくなる入門書。
1 自分のからだに感動しよう!―生理学とは何か
2 食べること―消化器系
3 息をすること―呼吸器系
4 体を動かす―筋肉、運動系
5 ちょっとおトイレに―腎泌尿器系・排便機構
6 ぐっすりとおやすみ―生体リズム、睡眠機構
7 ここで細胞について考えてみる―細胞生理学
8 熱き血潮の役わり―血液・循環系
9 太る?やせる?―中間代謝、エネルギー代謝
10 体調を整える―内分泌系と自律神経
11 痛い!冷たい!見えた!聞こえた!―感覚系
12 脳を使って脳を考える―脳機能