この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イントロダクション日本国憲法
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 憲法と歴史学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2004年06月発売】
- 憲法第九条
-
価格:902円(本体820円+税)
【1982年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2004年06月発売】
価格:902円(本体820円+税)
【1982年06月発売】
[BOOKデータベースより]
憲政と憲法政治
[日販商品データベースより]第1部 憲政と憲法政治―起点と現在(「明治デモクラシー」と「主権在民論」;戦後日本の主権論と一般意志の原理―憲法と政治をめぐる思想史的考察;基本的人権をめぐるコミュニタリアニズム的活憲―義務導入論批判と「公共の福祉」の再解釈)
第2部 憲政における急進派―社会主義と社会民主主義(冷戦期アメリカの対日労働政策―反共産主義と社会民主主義の相克;野党指導者としての江田三郎;九〇年代政治再編における左派の蹉跌―日欧社民勢力の落差から見た「失われた十年」)
第3部 憲法政治における外交と内政―アジア主義と総動員体制化(人種差別撤廃案―パリ講和外交の一幕;高橋財政下の帝国経済再編と体制間優位競争―汎アジア主義の日本帝国における政治経済基盤;憲政の中の「内閣官僚」 ほか)
憲政・憲法政治はどのように実現されているのか。日本政治史、思想史、行政学から、憲法と政治が交差する基本的・現代的テーマを取り上げ、鋭く分析。現在の日本国憲法をめぐる政治状況の理解に役立つ論集。