
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 北東アジア新発見伝
-
環日本海旅日誌
博進堂
太郎次郎社
三橋郁雄 川村和美
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2006年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784811840505

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
歩き旅の愉しみ
-
ダヴィッド・ル・ブルトン
広野和美
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
-
オランダ旅行
-
ディドロ
川村文重
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
北東アジアをこよなく愛する二人が縦横無尽に環日本海諸国を走りまわり書き留めた体感的エッセイ集。
第1章 平和には貿易がいちばん―北東アジア2001(モンゴル編―自国の港を持たない内陸国モンゴル;中国東北編―ロシア、中国、北朝鮮、三国の国境が錯綜する図們江地域 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 北東アジアの発展が北朝鮮を変える―北東アジア2002(朝鮮半島編―釜山より韓国東海岸をゆく;続・朝鮮半島編―未知の国、北朝鮮をゆく ほか)
第3章 線路もつづくよ、道路もつづくよ、どこまでも―北東アジア2003(シルクロード・中央アジア編―北東アジアと中央アジアを繋ぐチャイナ・ランドブリッジ(CLB);厳冬のロシア編―長く厳しいロシアの冬を知る ほか)
第4章 まだまだ変わる、どんどん変わる―北東アジア2004(プロジェクト動く編―動き出した!!北東アジアの一大プロジェクト;千二百年前の日本海国家編―千二百年前の日本海交流ルート ほか)
第5章 ボーダーレス新時代のはじまり―北東アジア2005(日本海横断フェリー編―活躍する韓国企業の日本海国際フェリー;欧州に学ぶ編―ボーダーレス先進地ヨーロッパに学ぶ ほか)
国境越えて今日も行く、今日はサハリン、明日はモンゴル、足を伸ばして平壌へ。北東アジアをこよなく愛するシンクタンク研究員が、縦横無尽に環日本海諸国を走りまわり、書き留めた体感的エッセイ集。