この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 史記 下
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 史記 中
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
- 漢詩一日一首 秋
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年11月発売】
- 漢詩一日一首 春
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年09月発売】
- 楽しく漢詩文を学ぼう
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
漢字の将来性、日中の漢字文化の違い、論語の意味など談論風発、侃侃諤諤の3時間半。興味つきない絶妙の対談を一冊に―。
第1部 漢字・漢語・漢詩―雑談・対談・歓談(一日に漢詩一つ読むのだが…;時制がない中国語の面白さ;漢字は数学的記号に似ている;三〇〇〇年前の詩が注釈なしに読める ほか)
[日販商品データベースより]第2部 漢字文化圏の未来(国際語と地域語;大きくなった漢字のメリット;芸術性をもつ文字;関係性を表わす文字 ほか)
漢字の将来性、日本文化と漢字、日中の漢字文化の違い、論語の意味など、談論風発、侃侃諤諤の3時間半。加藤氏のツッコミとそれを受ける一海氏、ふたりの興味尽きない絶妙の対話をまとめた1冊。