ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
IC設計者に必須のバイポーラ・トランジスタの基礎知識 半導体シリーズ
CQ出版 新原盛太郎
現在のIC回路設計はシミュレーションによって行われており、アナログ回路設計ではほとんどの場合SPICEが使用されている。そこで本書は、SPICEで使用されているトランジスタ・モデルについて詳しく解説した。すなわち、回路設計を行うに当たって必要となるトランジスタの扱い方や等価回路の意味、パラメータの測定法など、回路設計者として知っておきたい最小限の内容について解説した。
第1部 ダイオード(回路設計法の変遷とSPICE;ダイオードの基礎;ダイオードの等価回路;ダイオードの雑音と温度特性 ほか)第2部 トランジスタ(トランジスタ・モデルの歴史;トランジスタ・モデルの分類;四端子網(Z、Y、H、G、S);トランジスタ・モデルの回路設計への適用 ほか)
SPICEで使用されているトランジスタ・モデルについて詳説。回路設計に必要となるトランジスタの扱い方や等価回路の意味、パラメータの測定法など、回路設計者として知っておきたい最小限の知識を解説。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
安野光雅 杉本圭三郎
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年11月発売】
金田達也
価格:461円(本体419円+税)
【2011年12月発売】
鎗田清太郎
価格:2,350円(本体2,136円+税)
【1995年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
現在のIC回路設計はシミュレーションによって行われており、アナログ回路設計ではほとんどの場合SPICEが使用されている。そこで本書は、SPICEで使用されているトランジスタ・モデルについて詳しく解説した。すなわち、回路設計を行うに当たって必要となるトランジスタの扱い方や等価回路の意味、パラメータの測定法など、回路設計者として知っておきたい最小限の内容について解説した。
第1部 ダイオード(回路設計法の変遷とSPICE;ダイオードの基礎;ダイオードの等価回路;ダイオードの雑音と温度特性 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 トランジスタ(トランジスタ・モデルの歴史;トランジスタ・モデルの分類;四端子網(Z、Y、H、G、S);トランジスタ・モデルの回路設計への適用 ほか)
SPICEで使用されているトランジスタ・モデルについて詳説。回路設計に必要となるトランジスタの扱い方や等価回路の意味、パラメータの測定法など、回路設計者として知っておきたい最小限の知識を解説。