この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古地図で楽しむ瀬戸内・香川
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 京都の歴史を足元からさぐる 洛東の巻 新装版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年09月発売】
- 京都の歴史を足元からさぐる 北野・紫野・洛中の巻 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年11月発売】
- 京都の歴史を足元からさぐる 洛北・上京・山科の巻 新装版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年10月発売】
- 京都の歴史を足元からさぐる 宇治・筒木・相楽の巻 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
尾張、美濃、駿河、三河、伊勢など東海の遺跡や遺物、神社寺院などの史跡から古代東海の姿を解き明かす「東海学」を提唱!地域から古代日本の謎を解く。
東海地域との出会い
[日販商品データベースより]息づく神話の世界―伊吹山と醒井
恵みの水路―矢作川と矢作橋
海の王者の奥都城―断夫山古墳
三河湾の島々と木簡
古代海上交通の要地―甚目寺
無住の『沙石集』と長母寺
交易から政治拠点へ―松林山古墳と遠江国分寺
海との関係―正法寺古墳と幡豆神社
白鳥伝説―ヤマトタケルと能褒野の墓〔ほか〕
東海は歴史的にも見直すに足る地域。尾張、美濃、駿河、三河など、東海の遺跡や遺物、神社寺院などの史跡から古代東海を解き明かす「東海学」を提唱。地域から古代日本の謎を解く。