この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヨーロッパ環境対策最前線
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年10月発売】
- 14歳からのSDGs
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- SDGs辞典
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年12月発売】
- 気候変動適応に向けた地域政策と社会実装
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年10月発売】
- 循環型社会評価手法の基礎知識
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年03月発売】
[BOOKデータベースより]
この本は、戦争をやめさせ、地球温暖化を中心とする環境破壊をくいとめる、新たな社会づくりの方法について述べたものだ。確かに大風呂敷だが、問題を解決していくには、大きな視点から問題の原因に迫り、その原因を取り除く方法を考えなければ解決できない。現象に踊らされても、対症療法以上のことはできない。さらに問題を解決していくためのストラテジーが必要だ。ただ問題を分析してみせるだけなら難しくはない。しかしそこから何ができるか、どういう可能性があるかを示せなければ実現には近づかない。全体状況は悪化している。まるでレーサーがコーナーを攻めるように、最短距離のラインをフルスロットルで切り込んでいかなければならない。
第1章 戦争の原因はエネ・カネ・軍需
第2章 地球温暖化の問題
第3章 エネルギーをシフトする
第4章 カネの問題
第5章 別なカネの使い方
第6章 新たな社会へ