この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生のレールを外れる衝動のみつけかた
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年04月発売】
- 今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 新・途上国ニッポンの歩み
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年10月発売】
- その気持ち、我慢するより、できることがあるかもよ?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 蛇不死と再生の民俗
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
たたら師など、日本古来の製鉄にたずさわった金属の民は、どういう人々だったのか。河童、伊吹の弥三郎、戸隠の鬼女…などなどの伝承文学の視点も導入して、スリリングに追求する。金属民俗学の記念碑的名著。
第1部 鍛冶屋の母(弥三郎婆;伊吹の弥三郎;酒呑童子;平将門;弁慶;戸隠の貴女;終章)
[日販商品データベースより]第2部 銅と鉄の旅(風を待つ人びと;千種の谷で;壬申の乱の一考察;鍛冶神の南下)
たたら師など、日本古来の製鉄に携わった金属の民はどういう人々だったか。伝承文学の視点も導入して、スリリングに追求する。漂泊放浪の鉱山師の行方を辿る金属民俗学の代表的名著、待望の復刊。