ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
世界市民として生きるために
平和文化 森田俊男
すべての子どもに国連憲章・国際法の教育を―日本国民・世界市民へ第1部 国連憲章・国際法と法の支配の教育を―修身書と「つくる会」教科書の吟味をふまえて(教育勅語の下での修身書の国際法の教育―長野県の教育労働者組合の教師たちのとりくみ;「新しい教科書をつくる会」の教科書における国際法と国際秩序―民主主義教育の課題を考えよう)第2部 国際法の普及・教育についての国際的合意―国連憲章・国際人権法・国際人道法(国際法の原則と法規をすべての子どもと大人に―国際法の普及・教育を求める条約;国連憲章・国際法の教育―国際人権法の「教育の目的」において)第3部 国際法教育の内容と方法について(国際法教育についての国際的合意の展開―内容と方法について;子どもとともに子どもの権利条約と議定書を学ぼう―人格の発達と国連憲章の精神の形成のために)教育課程に国連憲章・国際法と法の支配の学習を―21世紀の民主主義教育の課題として
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
すべての子どもに国連憲章・国際法の教育を―日本国民・世界市民へ
第1部 国連憲章・国際法と法の支配の教育を―修身書と「つくる会」教科書の吟味をふまえて(教育勅語の下での修身書の国際法の教育―長野県の教育労働者組合の教師たちのとりくみ;「新しい教科書をつくる会」の教科書における国際法と国際秩序―民主主義教育の課題を考えよう)
第2部 国際法の普及・教育についての国際的合意―国連憲章・国際人権法・国際人道法(国際法の原則と法規をすべての子どもと大人に―国際法の普及・教育を求める条約;国連憲章・国際法の教育―国際人権法の「教育の目的」において)
第3部 国際法教育の内容と方法について(国際法教育についての国際的合意の展開―内容と方法について;子どもとともに子どもの権利条約と議定書を学ぼう―人格の発達と国連憲章の精神の形成のために)
教育課程に国連憲章・国際法と法の支配の学習を―21世紀の民主主義教育の課題として