この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10のレッスンでわかる 入門 ポーランド語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- ビルマ語
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年09月発売】
- ラオス語
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年09月発売】
- カムイユカラを聞いてアイヌ語を学ぶ 新装版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年04月発売】
- パスポート初級ベトナム語辞典 改訂版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
本書に紹介されている、ピジン語の表現は、筆者が、2004年8月1日から、3週間かけて、資料収集したものである。町中にある看板の写真を撮ったり、複数のホテルに滞在し、レストランのメニューや土産品に印刷された、ピジン語を収集した。また、スーパーマーケットにある日用品にも目を向け、ピジン語が印刷されている商品を全部購入した。喫茶店や郵便局、大学や博物館などにも足を運んだ。テレビ、ラジオ、新聞からもたくさんの資料が入手できた。ただ、新聞については、ピジン語の文章が長くて、難しいので、筆者が手を加え、短く、わかりやすく修正をした。
ほんとうによく使う表現
自己紹介
覚えておくと生活しやすくなる表現
私は〜/あなたは〜/彼は(彼女は、それは)〜
私たちは〜/あなたがたは〜/彼らは(彼女らは、それらは)〜
私たち2人/私たち3人/私たち4人
何〜?/どこ〜?/誰の〜?/いつ〜?/なぜ〜?/どのように〜?/いくつ〜?
〜がしたい
スポーツに関すること
〜がある(いる)〔ほか〕