この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎栄養学 第4版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 基礎栄養学 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年04月発売】
- 応用栄養学実習書 改訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年03月発売】
- 臨床栄養学概論 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年02月発売】
- 臨床栄養学概論 第3版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、基礎栄養学で主体的に学ぶべき事項に重点を置き記述し、他の関連教科(特に生化学)で主体的に学ぶ事項であっても基礎栄養学的視点に立って必要事項はもれないように記述した。また、個人栄養や生活習慣病の予防栄養などの視点にたって新たに基礎栄養学のガイドラインに加えられた「遺伝子発現と栄養」、「摂食行動」および「食物繊維」についても章立てして記述した。また、最近、厚生労働省から2005年版「日本人の食事摂取基準(2005年版)」が示された。第6次改訂「日本人の栄養所要量―食事摂取基準」よりかなり大幅な改訂がなされているので、本文関連事項をこの新しい基準に従って記述するとともに、全文を付録1として掲載した。
1章 栄養の概念
2章 摂食行動
3章 消化・吸収と栄養素の体内動態
4章 糖質の栄養
5章 脂質の栄養
6章 たんぱく質の栄養
7章 ビタミンの栄養
8章 無機質(ミネラル)の栄養
9章 水、電解質の代謝
10章 機能性非栄養素成分
11章 エネルギー代謝
12章 遺伝子発現と栄養