この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1カ月で攻略!大学入試読むための英文法 基礎編
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
- 謎解きの英文法助動詞
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年01月発売】
- 謎解きの英文法動詞
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年03月発売】
- 謎解きの英文法冠詞と名詞
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2004年06月発売】
- 謎解きの英文法副詞と数量詞
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、英語のさまざまな文にかかわる「謎」を解き明かそうとしたものである。ネイティヴ・スピーカーがさまざまな文を実際にどのように使い分けているか、それぞれの文がどのような条件のもとで適格となるかを、多くの例から具体的に示そうとした。そのために本書では、適格な表現と不適格な表現を比べ、その裏に潜んでいる規則を浮きぼりにする。
I am liking you more and more each week.―状態動詞と進行形
[日販商品データベースより]受身文(受身文の適格性条件;動作主が明示されない受身文)
自動詞の受身文
二重目的語構文
使役文(MakeとGetを中心に;HaveとLetを中心に)
分裂文の謎
前提と間接話法
実際にネイティブが使う英語には、学校で教わった英文法では説明のつかない謎がいっぱい。受身文、進行形、使役文、直接/間接話法など、そのような「謎」を解くと、本当の文の意味が見えてくる。