この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 聖書の英語の研究
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2016年12月発売】
- 英語発達小史
-
価格:1,111円(本体1,010円+税)
【1982年05月発売】
- 「日本人と英語」の社会学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2016年12月発売】
価格:1,111円(本体1,010円+税)
【1982年05月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ミシェル・ブレアルを嚆矢とする史的意味論に始まり記号論等を経て現代の語用論に至るまでの伝統的意味研究の流れを系統的に整理した意味論(A)と、生成文法を軸にそれと親和あるいは対峙しつつ発展してきた意味理論・語用理論を扱う意味論(B)に大別され、それぞれ文献解題と文献目録の二部からなる。
意味論(A) 意味論の諸相(意味論の諸相;史的意味論;記号論・一般意味論;構造的意味論;対照意味論・翻訳論 ほか)
意味論(B) 意味理論の動向(意味理論の諸相;生成文法理論をめぐる意味論・語用論研究の諸相;認知意味論(Cognitive Semantics)・認知言語学(Cognitive Linguistics)研究の諸相)