この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シミュレーションで見るマイクロ波化学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
- 薬学系の基礎がため化学計算
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年08月発売】
- 比較内分泌学入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年04月発売】
- iPS細胞の歩みと挑戦
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第一編では、バイオサイエンスの進展や脂質の最新分析技術、ナノテクノロジーの脂質工学への展開などという観点から、分子レベルで脂質のさまざまな機能性を概観する。また第二編では食品、医療・医薬品、化粧品など各産業界で活用されている脂質の応用事例をまとめた。さらに第三編では、14の素材を取り上げ、その生理機能や応用例などについて整理した。
第1編 機能性脂質の分子設計―戦略と方法(機能性脂質のバイオサイエンス;機能性脂質の分子設計)
第2編 応用編(食品分野での応用;医療・医薬品分野での応用;化粧品分野での応用;脂質ナノチューブの構造・特性・応用)
第3編 素材編(DHA・食品・機能;EPA;共役脂肪酸 ほか)