この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 夢を叶えるために脳はある 「私という現象」、高校生と脳を語り尽くす
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- 進化しすぎた脳
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年01月発売】
- 脳研究者 育つ娘の脳に驚く
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年11月発売】
- 脳は意外とタフである
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年05月発売】
- できない脳ほど自信過剰
-
価格:704円(本体640円+税)
【2021年03月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
好奇心をいつでも刺激してくれる本。生物として、人間として、この器官について知る事は、世界を知る事のように思えた。
[BOOKデータベースより]
自由意志からアルツハイマー病の原因まで、おどろくべきトピックスの数々。柔軟性を生むために発達したヒトの脳を、わかりやすく大胆に語った講義。「私自身が高校生の頃にこんな講義を受けていたら、きっと人生が変わっていたのではないか?」ベストセラー『海馬』の著者が、しびれるくらい美しい脳のメカニズムを語る。
第1章 人間は脳の力を使いこなせていない(講義をはじめる前に;みんなの脳に対するイメージを知りたい ほか)
[日販商品データベースより]第2章 人間は脳の解釈から逃れられない(「心」とはなんだろう?;意識と無意識の境目にあるのは? ほか)
第3章 人間はあいまいな記憶しかもてない(「あいまい」な記憶が役に立つ!?;なかなか覚えられない脳 ほか)
第4章 人間は進化のプロセスを進化させる(神経細胞の結びつきを決めるプログラム;ウサギのように跳ねるネズミ ほか)
「私自身が高校生の頃にこんな講義を受けていたら、きっと人生が変わっていたのではないか」。ベストセラー「海馬」の著者が、しびれるくらい美しい脳のメカニズムを語る。驚くべきトピックスの数々。