この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不登校の歩き方
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2023年04月発売】
- 中学校国語 思考モデル×観点で論理的に読む文学教材の単元デザイン
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年04月発売】
- 教師のための学校カウンセリング 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年09月発売】
- 不登校になったら最初に読む本
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2015年02月発売】
- 不登校、頼ってみるのもいいものだ
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
再登校をめざすカウンセリング。成功事例から学べる、教師とカウンセラーの関わりのカンどころ。
不登校に関われる教師・関われない教師
[日販商品データベースより]第1部 タイプ別・援助の実際(形成要因・維持要因から見た不登校のタイプ;友だちとのトラブルで登校できなくなった ほか)
第2部 段階別・援助の実際(不登校と行動カウンセリング;初期 不登校の初期段階と別室登校 ほか)
第3部 学校として取り組む援助の実際(学級担任はどう関わるか;学校内で担任の関わりを支える ほか)
担任教師とカウンセラーの関わりを、不登校のタイプ別、段階別に具体的に解説。担任を支える学校の体制づくり、地域の教育委員会とタイアップした熊谷市の不登校半減計画の経過と成果も紹介。