ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
その学習法、活用法、思考法 Kobunsha paperbacks 042
光文社 安達洋
日産はあまりにも劇的な復活を遂げたために、「再生モデル」restoration modelとしての側面ばかりに世間の目が集まっているが、「グローバル化モデル」globalization modelという側面に、もっと注目すべきではないだろうか。例えば、英語研修において日産の受講者が群を抜いて積極的なのは、同社では「勉強としての英語」English as a school subjectと、「実務の英語」English as a communication toolの連動性が高いからだと考えられる。個人の能力の問題ではないのだ。本書には、日産を中心に、日本企業における英語研修を通じて筆者がつかんだ、「成功する企業の英語」English in successful companiesのエッセンスを詰め込んだ。また、企業内で行われる「英語研修」にフォーカスすることで、「受講者」にとっても、「研修担当者」にとっても、英語学習の効率を最大限にするメソッドを提供。
1 転換期を迎えている企業内英語研修2 日産はどのように英語と取り組んできたか3 「成功する企業」の英語研修を検証する4 社員たちの「悩み」8タイプ―その傾向と対策5 そもそも「英語がわかる」ってどういうこと?6 英語学習における“常識”再考7 企業人向け「英文法」戦略8 異文化間コミュニケーションの現場から9 日産のアニュアルレポートを読んでみよう
日産の英語研修プログラムの立案に参加した著者が、「会社で必要とされる英語」について日産社員の実例をもとに解説。「成功する企業の英語」のエッセンスと、英語学習の効率を最大にするメソッド満載。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
安立清史
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
マルティン・ハイデッガー 辻村公一
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【1999年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日産はあまりにも劇的な復活を遂げたために、「再生モデル」restoration modelとしての側面ばかりに世間の目が集まっているが、「グローバル化モデル」globalization modelという側面に、もっと注目すべきではないだろうか。例えば、英語研修において日産の受講者が群を抜いて積極的なのは、同社では「勉強としての英語」English as a school subjectと、「実務の英語」English as a communication toolの連動性が高いからだと考えられる。個人の能力の問題ではないのだ。本書には、日産を中心に、日本企業における英語研修を通じて筆者がつかんだ、「成功する企業の英語」English in successful companiesのエッセンスを詰め込んだ。また、企業内で行われる「英語研修」にフォーカスすることで、「受講者」にとっても、「研修担当者」にとっても、英語学習の効率を最大限にするメソッドを提供。
1 転換期を迎えている企業内英語研修
[日販商品データベースより]2 日産はどのように英語と取り組んできたか
3 「成功する企業」の英語研修を検証する
4 社員たちの「悩み」8タイプ―その傾向と対策
5 そもそも「英語がわかる」ってどういうこと?
6 英語学習における“常識”再考
7 企業人向け「英文法」戦略
8 異文化間コミュニケーションの現場から
9 日産のアニュアルレポートを読んでみよう
日産の英語研修プログラムの立案に参加した著者が、「会社で必要とされる英語」について日産社員の実例をもとに解説。「成功する企業の英語」のエッセンスと、英語学習の効率を最大にするメソッド満載。