ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
英文手紙、論文投稿、訪問、Eメール、電話
丸善出版 小野義正
本書では、国際会議に関連した科学英語のチェックポイントを簡明に整理。国際会議への参加手続き、英文レター、論文投稿、会議終了後の大学研究室・研究所への訪問、Eメールの書き方、電話の際の英語などが、著者の豊富な経験にもとづいて具体的に解説されている。はじめて国際会議に出席する人はもちろんのこと、経験者にとっても要点の再チェックにきわめて有用である。
1 国際会議に出席する2 英文手紙の書き方3 論文投稿4 国際会議後の大学研究室・研究所訪問5 Eメール(電子メール)による通信6 電話の英語7 参考文献・参考書
国際会議に関連した科学英語のチェックポイントを簡明に整理し、国際会議への参加手続き、英文レター、論文投稿、会議修了後の大学研究室への訪問、電話の際の英語などを著者の豊富な経験に基づき具体的に解説。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小笠原洋子
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年02月発売】
大崎正瑠
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1996年02月発売】
志村規矩夫 中野謙二
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1997年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、国際会議に関連した科学英語のチェックポイントを簡明に整理。国際会議への参加手続き、英文レター、論文投稿、会議終了後の大学研究室・研究所への訪問、Eメールの書き方、電話の際の英語などが、著者の豊富な経験にもとづいて具体的に解説されている。はじめて国際会議に出席する人はもちろんのこと、経験者にとっても要点の再チェックにきわめて有用である。
1 国際会議に出席する
[日販商品データベースより]2 英文手紙の書き方
3 論文投稿
4 国際会議後の大学研究室・研究所訪問
5 Eメール(電子メール)による通信
6 電話の英語
7 参考文献・参考書
国際会議に関連した科学英語のチェックポイントを簡明に整理し、国際会議への参加手続き、英文レター、論文投稿、会議修了後の大学研究室への訪問、電話の際の英語などを著者の豊富な経験に基づき具体的に解説。