この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 秘伝ルベーグ積分
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年02月発売】
- ベクトル解析から流体へ 改訂版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年09月発売】
- 測度・エントロピー・フラクタル
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2004年08月発売】
- エルゴード理論と特性指数
-
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2004年07月発売】
- フーリエ解析+偏微分方程式
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年10月発売】
[BOOKデータベースより]
エノン写像の実解析的性質を知る目的をもって1次元力学系の解析を進める。収めた内容は区間の上の折れ線グラフ、または2次曲線を描く関数の力学的性質、すなわち関数によって区間の点を反復するときに、点はどのように変化するのかをルベーグ積分を学んだ初学者にわかりやすく解説。
第0章 はじめに(ロジスティック写像;区分的連続写像 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 区分的拡大写像(有界変動関数;絶対連続な不変ボレル確率測度 ほか)
第2章 間欠性(間欠性をもつ力学系のクラス;2進変換の変形 ほか)
第3章 ロジスティック写像(2次写像;タワー拡大とペロン‐フロベニウス作用素 ほか)
第4章 エルゴード性(ペロン‐フロベニウス作用素の性質;完全性 ほか)
本シリーズは、第III巻までで2次元または3次元の力学系について基礎から始めて最近の成果までを解説した。そのなかにエノン写像の一般論が含まれている。だが、エノン写像はロジスティック写像の2次元系への拡張であり、 具体的な形をしている。よって、エノン写像特有の性質がある。本書はエノン写像を直接扱うのではなく、エノン写像の実解析的性質を知る目的をもって1次元力学系の解析を進めることにする。実解析的手法による成果の一部である区分的拡大写像、2進変換のわずかな摂動によって起きる間欠性とロジスティック写像を話題にする。