この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山林王
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
- 小笠原長生と天皇制軍国思想
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年10月発売】
- 消されたマッカーサーの戦い
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年10月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
明治海軍の戦術家。四国松山の文武の風土に育まれ、海軍軍人として早くから嘱望され、米国留学で世界の戦術を学ぶ。日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を破った独自の戦術思想は、海軍兵学として絶対的地位を得るが、戦勝により神聖視される思想の将来を危惧し、晩年は大本教への信仰に捧げた。日本海軍の明暗を分けた、栄光と苦悩の全生涯を描く。
第1 日露戦争まで(おいたちと松山中学;海軍を志望 ほか)
[日販商品データベースより]第2 秋山兵学の成立(軍令権の確保;佐藤鉄太郎と小笠原長生の海軍思想研究 ほか)
第3 日露海戦(海軍大演習;連合艦隊司令部の対露戦策 ほか)
第4 日露戦後(秋山兵学の歴史的評価;シーメンス事件 ほか)
明治海軍の戦術家・秋山真之。日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を破り勝利に導いた「秋山兵学」とは。戦勝により神聖視された思想の将来を危惧し、晩年は大本教への信仰を捧げた、その栄光と苦悩の全生涯を描く。