この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対話が生まれる・同僚性が高まる保育のファシリテーション
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- 保育リーダーのための職員が育つチームづくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】
- 自己肯定感を育む保育
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年08月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- 遊び・学びを深める日本のプロジェクト保育
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 三歳児クラスの子どもたち(イッチョマエの三歳児―三歳児の自我;ことばで考える力の誕生―三歳児の認識 ほか)
第2章 四歳児クラスの子どもたち(ふりかえりはじめる四歳児―四歳児の自我;たしかな認識能力の育ちが始まる―四歳児の認識 ほか)
第3章 五歳児クラスの子どもたち(思いをめぐらせる五歳児―五歳児の認識;新しい協力関係の育ち―五歳児の人との関わり ほか)
第4章 少年期への育ちを見とおす(三〜四年生の知的な飛躍;三、四年生ごろの自我の育ちと人間関係の新たな展開 ほか)