- グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク 初級編
-
医学と教育との連携で生まれた
- 価格
- 2,926円(本体2,660円+税)
- 発行年月
- 2004年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784186857054
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校の実技4科が1冊でしっかりわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 中学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 不登校問題と子ども・若者の「居場所」の現在
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 新しい時代の図書館情報学 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- これからの図書館情報学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
医療と教育との連携で生まれた日本で初めての、ADHD、LDグレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク。作文のにがてな子どもにも対応したワーク。これで、「完璧」ということではない。これは、「始まり」である。特別支援教育の現場で役立つ教材づくりの始まりである。多くの教室で使われ、多くの子どもが文章を書けるようになることを願っている。
ひらがな「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」
のばす音
のばす音(おおきい こおりの なかま)
かなづかい
かたちのにているカタカナ
かたちのにているひらがな
なかまのことば
しゅごとじゅつご「〜は何だ。」
しゅごとじゅつご「〜はどんなだ。」
しゅごとじゅつご「〜はどうする。」〔ほか〕