- おはなしのろうそく 25
-
東京子ども図書館 地方・小出版流通センター
東京子ども図書館- 価格
- 550円(本体500円+税)
- 発行年月
- 2004年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784885691249
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世にもふしぎなSCPガチャ! 1
-
価格:814円(本体740円+税)
【2025年02月発売】
- 世にもふしぎなSCPガチャ! 2
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年06月発売】
- 1945年8月6日 あさ8時15分、わたしは
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- おはなしのろうそく 15
-
価格:550円(本体500円+税)
【1985年03月発売】
- おはなしのろうそく 27
-
価格:550円(本体500円+税)
【2008年10月発売】





























お月さまの話
月の満ち欠けの由来がおはなしになっています。
高学年や大人のおはなし会で聞きました。
「真珠とダイヤモンドをちりばめた銀の服をきて」「湖にかかった銀色の道をとおって」など、美しい光景が目に浮かぶ文章が素敵です。
ブラックさんとブラウンさん
幼い子どもでも、目を見開いて見入っていました。
親指に、黒と茶のハットをはめてされていました。
戸をあけて出たり、入ったりすると事は、はっきりとした口調で同じテンポでされていたので、聞いていて心地よかったです。
北斗七星
短いおはなしですが、心に残る重厚なおはなしです。
説教くさくないように語るのがいいと思います。
女の子の美しい心が、美しい北斗七星になったのでしょう。
素敵なおはなしです。(おるがんさん 40代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】