- 自立支援の児童養護論
-
施設でくらす子どもの生活と権利
Minerva福祉専門職セミナー 12
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2004年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623040476
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもよくわかる!社会福祉士入門テキスト ’26年版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 読み書きが苦手な子を見守るあなたへ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- 子どもの社会的養護 三訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】
- 日本の大課題子どもの貧困
-
価格:924円(本体840円+税)
【2015年03月発売】
- 失敗事例に学ぶ生活保護の現場対応Q&A
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の児童養護問題を「子どもの権利条約」の理念と内容に基づいて捉え直すとともに、遊びや学習の保障に重点をおいて、児童養護施設における「自立支援」の取り組みに迫り、改めて児童養護の本質的な構造の解明を試みた一冊。
第1章 子どもの権利条約と児童養護(子どもの権利条約の意義と日本の児童養護;子どもの権利条約における児童養護関連条項 ほか)
第2章 現代日本の児童養護問題と子どもの権利保障(現代日本における児童問題対策の展開;児童福祉改革と現代児童養護問題 ほか)
第3章 子どもの権利と「自立支援」(子どもの「自立」と「自立支援」;子どもの遊ぶ権利の保障と「自立支援」 ほか)
第4章 「自立支援」と教育福祉(「自立支援」と教育福祉問題;「自立支援」と家庭教育 ほか)